2004-12-12から1日間の記事一覧

倍音 *2

振動数が基音の自然数倍にあたる音。 正弦波以外の音には通常含まれている。 和音、純正な音程を考える場合にはこの倍音の考えが重要となる。 基音をCとすれば、倍音の音程はC,C,G,C,E,G,B,C,...(C,C,G,C,E,G,Hb,C,...) となり、純正な完全5度、長3度があり…

三角波

Triangle wave。 \/\/\/\/\/\/ 矩形波と同じで奇数次の倍音しか含まないが、倍音成分が非常に少ないため、正弦波に近いシンプルな音色。

パルス波

Pulse wave. 矩形波と似ているが比率が50%で無いもの。矩形波もパルス波の一種。 ┌┐ ┌┐ ┌┐ ┌ ┘└──┘└──┘└──┘ 音として考えた場合、波形の比率に応じた倍音が欠落する。 矩形波の場合は1/2のため、2倍音とそれの倍音が欠落するため、奇数次の倍音が残る。 1/3…

鋸歯状波

のこぎり波。Sawteeth wave。 波形がのこぎりの歯の形状をしている。 \\\\\\\\\\ 音として考えた場合、全ての次数の倍音を含む音。 音色としてはバイオリンの音色がわりと近い? 単純で倍音が豊富なためシンセサイザーでは基本的な波形としてたい…

矩形波

square wave。 スイッチのon/offの時間が全く同じ場合にできる波形。 ┌┐┌┐┌ ┘└┘└┘ 音として考えた場合、奇数次の倍音のみを含む音。 音色はクラリネットの音色に似ている。 単純で倍音が豊富なためシンセサイザーでは基本的な波形としてたいてい含まれている…

正弦波

サイン波。sign wave。 三角関数のsinで定義される波形。 波としては基本となる物で、全ての波は正弦波の組み合わせに分解できる(参考:フーリエ変換,FFT)。音として考えた場合、全く倍音成分を含まない素の音。 音叉の音がこれに近い。

登録、修正したい気がするキーワード

カテゴリーはサイエンスか? 自分としては音楽関連でしか使わないが(^^; 倍音は高調波になるのかな。あ〜、波形をAAにするのは無理があるか・・・。登録するなら絵を書いて貼り付けよう。